ニュース

物流業務2024年問題/物流DX2025年の崖「物流クライシス」対策セミナー

【参加無料】9月11日(月)15:00 ~ 15:45開催

2024年4月より、働き方改革関連法によりトラックドライバーの時間外労働時間の上限が年間で960時間に制限されます。
これにより、物流業界では、ドライバーのリソース不足や物流コストの上昇など様々な影響が予想されます。

また物流業界においてもDX化のニーズが高まっており、2025年の崖に向けて取るべき対応など多くの課題を抱えています。

本セミナーでは、これら物流業界が抱える課題にどう対処していくべきか物流改善のスペシャリスト中谷 祐治氏を招いてご紹介します。
またこれらの課題解決の一助となるブライセンのソリューションも合わせてご紹介します。

■ウェビナー概要

物流業務2024年問題/物流DX2025年の崖「物流クライシス」対策セミナー

開催日: 2023年9月11日(月)15:00 ~ 15:45
会場:  オンライン(Zoom)
定員:  50名

第一部:物流業務2024年問題・物流DX2025年の崖「物流クライシス」国の施策・ガイドラインからその対策
講師:ロジ・ソリューション株式会社 常務取締役 戦略コンサル部長
   中谷 祐治氏

第二部:物流業務2024年問題と2025年の崖対応 ブライセンの物流DXソリューションのご紹介 ~COOOLa(WMS)からロボテックソリューション~
講師:株式会社ブライセン COOOLaアンバサダー
   米澤 麻里絵

■講師紹介

中谷 祐治氏

ロジ・ソリューション株式会社
常務取締役
戦略コンサル部長
中谷 祐治氏

センコー株式会社にて大手商社食品部門との共同プロジェクトやサードパーティロジスティクス事業化企画、国内・海外事業の改善などを海外事業の改善などを担当。
その後、コンサルティング系3PL会社や商社系物流子会社を経て現在はロジ・ソリューション株式会社常務取締役・戦略コンサル部長として部長として幅広い業種の国内外の物流を中心とした改革/改善の支援を担当。
公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会各種資格認定講座の講師を担当。

<代表著書>
・基本がわかる実践できる 物流(ロジスティクス)の基本教科書
・間違いだらけの物流業務委託 パートナー選択・運用で失敗しないための鉄則

米澤 麻里絵

株式会社ブライセン
COOOLaアンバサダー
米澤 麻里絵

数多くの物流関連の展示会等でセミナー・講演を実施。

■無料セミナーへのお申し込みはこちら

本セミナーはお申込みを締め切りました。

オンライン商談受付
03-6261-3611 (平日9:00 - 17:00)

お問い合わせ・資料請求