在庫管理の主な目的
在庫管理には、大きく4つの目的があります。
・在庫の適正化
企業は、過剰在庫を抱えると保管コストがかさみ、資金の流動性が低下します。
一方で在庫が欠品してしまうと顧客からの注文対応が遅れ、ビジネスチャンスを逃してしまい、最悪の場合クレームのきっかけとなってしまいます。在庫管理を適切に行い、在庫の適正化を図ることが重要です。
・コスト削減
倉庫は物を置いておくだけでも倉庫保管料、光熱費、人件費などのコストがかかります。
また、長期間倉庫に置いておくと商品が古くなったり、劣化したりしてしまうので廃棄されるリスクもあります。破棄するにもコストがかかってしまいます。適切な在庫管理を行うことが余計なコスト削減につながります。
・業務の効率化
在庫状況を常に把握し管理することで在庫の移動や補充などの作業を円滑に進めることが出来るようになります。在庫状況を把握しておくことは倉庫内でのピッキング作業や出荷業務の効率性にもつながります。
・顧客満足度の向上
在庫の適正化のところで前述しましたがネットショッピングなどが普及した現代では在庫欠品などによって顧客の注文に対応できないとすぐに別のショップで購入を検討されてしまうなど販売機会の損失だけでなく顧客満足度の低下につながる可能性があります。また出荷遅延により顧客の手元に商品が届くタイミングが遅れた場合、レビューに低評価が付いてしまうケースなどもあり、在庫管理を適切に行うがより重要視されています。逆に在庫管理を適正化して顧客のニーズに合わせることができれば顧客満足度の向上とリピーターの獲得につながります。
在庫管理の方法
在庫管理の方法としてよく使われているのが紙管理、Excel管理と、在庫管理システムやWMSなどで行うシステム管理です。どの方法にもメリットデメリットが存在するので解説いたします。
・紙での在庫管理
紙での在庫管理のメリットは紙一枚とペンがあれば手間をかけずとも在庫管理をすることが出来るという点です。導入までにコストがほとんどかからないのが魅力となっています。一方、現場作業員が手書きで記載した字を入力作業担当者が読み間違える、そもそも記入した数が間違えているなど、ヒューマンエラーが発生しがちでリアルタイムで在庫状況が追えない、棚卸をした際に数が全く合わないなどして数え直しが発生するなど管理効率が良くない点がデメリットとして挙げられます。
・Excelでの在庫管理
Excelでの在庫管理のメリットは既に多くの企業でExcelが導入されている為、初期の導入コストがほとんどかからない点です。加えて、誰もが一度はどこかで触った経験があるので現場の作業員が慣れやすい、操作もシンプルな一方で関数や表などを作成できるので自身の業務や倉庫のルール・形などに合わせたカスタマイズが可能な点です。
一方で情報入力の際に数字を間違えてしまったり、そもそも数字を入れ忘れたりなどのヒューマンエラーが発生しがちです。また複数人同時に作業をすることが出来ない為、最新のファイルだと思っていたものが違っていたり、意図していない更新がされていたりとファイル更新に伴うトラブルが発生しがちなところがデメリットとして挙げられます。
・ WMSでの在庫管理
WMSでの在庫管理は基本的にハンディターミナルやスマートフォンなどでバーコードやQRコードを読み取りながら作業を行います。紙での在庫管理やExcelでの在庫管理に比べると初期開発費用や導入費用、システムの運用開始までに時間が必要となってしまいますが導入企業様では業務効率化という観点で一定以上の導入効果を得られています。
バーコードで在庫管理を行うメリット
ここからはWMSによるバーコードでの在庫管理のメリットをご紹介します。
・記入ミス・入力漏れなどのヒューマンエラーの防止
バーコードやQRコードで在庫管理をすると記入ミス・入力漏れなどのヒューマンエラーを防ぐことが出来ます。ハンディターミナルやスマートフォンなどでバーコードやQRコードを読み取りながら作業をすることで、ハンディターミナルからWMSへ入出荷情報や在庫状況などの作業情報がリアルタイムで送られデータが更新されるからです。
従来の紙やExcelでの管理で発生していた数を数えてから紙への記入作業やパソコンへの入力作業が不要となるので記入ミスや入力漏れなどのヒューマンエラーを防ぐことができます。
・ピッキングミスの防止
ピッキング作業をハンディターミナルで作業を行うことでピッキングリストにある商品バーコードと別の商品バーコードもしくは棚に貼ってあるバーコードを読み込んだ瞬間にハンディターミナルからアラートが表示されます。人の手作業や目視確認だと間違えがちな見た目が似ている商品や同じ商品でも出荷期限が異なる商品を間違えてピッキングすることを防ぐことができます。また新人やアルバイトの方など商品知識が無くともマニュアル通り作業を行えば新人ベテラン関係なく誰でも作業を行うことが可能なので業務の平準化を実現することが可能です。また従来の作業で発生していたピッキングした商品が間違えていたので棚に戻しに行くといった作業も無くなるので従業員の身体的負担軽減や業務効率化、時間削減につながります。
・過剰在庫・在庫欠品の防止
ハンディターミナルによる在庫管理はリアルタイムで在庫状況が反映されるの、で在庫欠品しそうな商品や一定期間以上倉庫にある商品などの把握がしやすくなります。またWMSでは発注点を設定することが出来ます。発注点を下回った段階でアラートなどの表示をすることが出来るので在庫が無くなってしまい慌てる心配が無くなります。加えて、一定期間を過ぎて倉庫に置いてある商品を抽出してアラートを出す設定なども可能なので物が無くなり過ぎず置き過ぎず安定した在庫管理を実現することが可能です。
ハンディターミナルで在庫管理ができるWMS「COOOLa」
ブライセンのWMS「COOOLa」はハンディターミナルでバーコードを読み取り、情報登録をすると約2秒で更新がされるのでリアルタイムでの更新はもちろんのこと、ユーザーアカウント登録数も無制限な為、他部署の人間や荷主様などを巻き込んで利用いただくことが可能です。実際に、他部署や荷主様へアカウントを渡して確認頂くようにしたところ報告作業が必要なくなり別業務にリソースを避けるようになったという事例もございます。
もちろん、ユーザーアカウントごとに機能制限や閲覧制限も可能なのでセキュリティの観点からも安心してご利用いただけます。
まとめ
いかがでしょうか。今回はWMSで行う在庫管理について紹介しました。
ブライセンのクラウド型WMS「COOOLa」は、基本機能とオプション機能が充実しているほか、柔軟なカスタマイズ性を有しており、汎用性と拡張性を両立した使い勝手の良い、思い通りのWMS運用と業務効率化を実現します。使いやすく見やすい画面も好評です。ぜひお気軽にお問い合わせください。